スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
トワレット デビュー
たいがいの国がそうであるように、チュニジアでもトイレにはほとんど紙がない。
最初こそ、ポケットティッシュを携帯していたが、面倒臭くなったんで地元流に挑戦しました。
便器の横にホースがついているので、これで局所を狙って左手(不浄の手なので、食事・握手は絶対右です!)で洗います。
うーん、・・・意外とびしょびしょにならないです。なんか下着が湿ってて少々不愉快でしたが、すぐに気にならなくなりました。
回数を重ねるほど上達しますよ^^
地方に行くと、個室の中にホースがない代わりに、水がめと急須のようなものがあって、急須で水を汲んでお尻にかけるようです。それも早く挑戦したい!
でも、その後の洗面所の石鹸がポンプがなく固形の時は・・・・^^;
異文化に挑戦すると、右手が使えなかったらムスリム(イスラム教信者)としてどういう困難を感じるのかな、お年寄りのいる家庭では、手の届きやすいところにセットされてるのかな・・・など、色々考えが広がります。
いろ~んな事を、同じ目線で気付けるようになりたいです^^
ビ シュワイヤ ビ シュワイヤ(アラビック方言でゆっくり、ゆっくりの意味)
Trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Comment
すっげー
- ケニアに来て二週間・・・やっと姉ちゃんのブログを見ることが出来ました!!
チュニジアの生活が快適そうで何よりです。
ステイ先も素晴らしいよね。まるでバカンス!!!
うらやましい限りです。
2009.10.17(Sat) 14:32 | 弟より [URL] | 編集 | ▲PageTop
弟よ
- うん、なんか快適過ぎて当初の目的忘れそう・・・。
ケニアはどんな感じ?
暑いとけ?こっちは寒くなってきたよ。
プロフィール
Author:Maco♪Tunisia
2011年9月にチュニジアの特別支援学校での作業療法士(OT)としての活動を終え帰国。現在もOTとして東北で活動中!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2014/01 (1)
- 2012/07 (6)
- 2012/05 (4)
- 2012/03 (4)
- 2012/02 (7)
- 2012/01 (8)
- 2011/12 (1)
- 2011/11 (1)
- 2011/10 (1)
- 2011/09 (9)
- 2011/08 (7)
- 2011/07 (17)
- 2011/06 (14)
- 2011/05 (1)
- 2011/04 (1)
- 2011/03 (4)
- 2011/02 (1)
- 2011/01 (10)
- 2010/12 (29)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (16)
- 2010/08 (14)
- 2010/07 (16)
- 2010/06 (25)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (19)
- 2010/03 (5)
- 2010/02 (13)
- 2010/01 (3)
- 2009/12 (11)
- 2009/11 (6)
- 2009/10 (15)
- 2009/09 (6)
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
