スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ゴムラッセンで日本祭り
先輩隊員が活動しているゴムラッセンで、日本祭りを開催するとの事でお手伝いに行って来ました!
先ずは、ゴムラッセンという町の紹介から・・・
高い岩山に囲まれた町で、荒涼としているんだけど、美しさに圧倒されました!
ここが、お祭りを開催するために使わせてもらった小学校。
学校の後ろの山の頂上にモスクのような建物が建っています。
そこまで登ってみると、今は使われていない家や倉庫がたくさん残ってました。
頂上にあったモスクも古びているけど美しくて・・・
360度の大パノラマの風景は圧巻でした!
そして、今日はお祭りで、各学校や団体が民族衣装などを着て踊りやパフォーマンスを披露する日です!
民族衣装大好きな私にとっては、とっても楽しみ♪
だって、一度勧められて着てみたけど『なんか間違った行司』という表現がぴったりのような感じ^^;
チュニジア人が着た時はさぞかし似合うだろうと期待していたら、やっぱり超可愛い♪
ギャー!集団で来られると、可愛すぎてたまんない!
地域によって、ちょっとずつ衣装は異なるみたい。こっちも可愛い♪
男の子も、砂漠の王子様って感じで可愛い!
そして、先輩隊員が活動している特別支援学校の皆さんの発表です!
出し物は『ソーラン節』!
学校でもたくさん練習されていたようです。
本番の踊りもバッチリ!
きっと、情熱と愛情込めて接して来たんだろうな、というのが伝わって来ました!
生き生きと踊る先輩隊員と生徒達を見て、目頭が熱くなり、とっても感動しました。
先輩隊員の小さな体に、どんだけパワー秘めてるんやろ、すごいなぁ!と、私も元気をもらえた感じでした♪
ゴムラッセンの町を歩くと、いろんな人から
『マキの友達か?』
と、声をかけられました。
配属先だけじゃなく、1住民として町の中に溶け込んでいるんだなぁ、受け入れられてるんだな、という事が伝わってきたゴムラッセンでした♪
Trackback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Comment
- チュニジア人の女性キレイだなー。モルディブの女性より全然素敵。でもまこっちゃんが一番素敵。
2010.03.18(Thu) 15:02 | SHOTA [URL] | 編集 | ▲PageTop
- また、そういう事をさらっと言う^^;お姉ちゃんをからかわないの!
でも、チュニジアでもたまにシャルカミに似た衣装を見かけるのよ。懐かしくて嬉しいわ^^
2010.03.18(Thu) 17:42 | 真琴 [URL] | 編集 | ▲PageTop
- 久しぶり。良くも悪くも刺激的な日々を送っているようで何より(^^;)
もうすぐ4月だね。お互い5年目突入だ。やってることも、やってる場所も全然違うけど日々退屈せんで過ごせたらいいね(笑)
2010.03.22(Mon) 22:23 | つかさ [URL] | 編集 | ▲PageTop
管理人のみ閲覧できます
- このコメントは管理人のみ閲覧できます
2010.03.22(Mon) 23:53 | [] | 編集 | ▲PageTop
ありがとう☆
- いやはや、ステキなブログをありがとうございます
わたしは何もしてないですよ、生徒たちががんばっただけ
「あーだ、こーだ」グチグチ言われながら、よくここまでがんばったなぁ~と、わたしの方が感動
そして、怒涛の2日間のお手伝い、ほんとうにありがとうございました
主催者はまだまだ力不足ですが、お手伝いに来てくれたボランティアと参加者の笑顔に出会えて大満足の2日間でした
自己満かな
(笑)
2010.03.30(Tue) 06:43 | Ghomrassenees [URL] | 編集 | ▲PageTop
微力ながら・・・
- へったくそな三線演奏と、町の写真はたくさんあるのに肝心の折り紙教室の写真が無いなど、反省点ばかり・・・。でも、めっちゃ楽しかったです
着任して1年以上の先輩隊員の活動は道しるべというか、今後の自分の在り方の参考になるので、もんのすごく勉強にもなりました
また、近いうち呑みましょうねー
2010.03.30(Tue) 06:53 | 真琴 [URL] | 編集 | ▲PageTop
5年目かぁ。
- 今年がトラ年である事にも、この間気付いた(笑)そして、5年目になる事も、つかさのコメントで思い出した^^; なんか想像してた5年目と違うんだけど、こっちはそれなりに充実してるよん。 ほな、来年のクリスマスは別府の露天風呂からまた一緒に花火を楽しもうや!(彼氏が出来てたら怒るからね(笑))
Author:Maco♪Tunisia
2011年9月にチュニジアの特別支援学校での作業療法士(OT)としての活動を終え帰国。現在もOTとして東北で活動中!
- 2014/01 (1)
- 2012/07 (6)
- 2012/05 (4)
- 2012/03 (4)
- 2012/02 (7)
- 2012/01 (8)
- 2011/12 (1)
- 2011/11 (1)
- 2011/10 (1)
- 2011/09 (9)
- 2011/08 (7)
- 2011/07 (17)
- 2011/06 (14)
- 2011/05 (1)
- 2011/04 (1)
- 2011/03 (4)
- 2011/02 (1)
- 2011/01 (10)
- 2010/12 (29)
- 2010/11 (30)
- 2010/10 (29)
- 2010/09 (16)
- 2010/08 (14)
- 2010/07 (16)
- 2010/06 (25)
- 2010/05 (29)
- 2010/04 (19)
- 2010/03 (5)
- 2010/02 (13)
- 2010/01 (3)
- 2009/12 (11)
- 2009/11 (6)
- 2009/10 (15)
- 2009/09 (6)
